ヒロハコンロンソウ
今日は予報通り一日雨で、視察予定は順延となりました。そこで、PCの整理と観察写真のまとめなどをしています。
コケイランに出会った近くで見つけた植物です。暗っぽい写真で恐縮です。
この写真では少しわかりにくいですが、葉柄の基部に出っ張りがあります。図鑑では「葉柄基部に耳状の付属体」とあります。
この植物は、ヒロハコンロンソウだと思います。間違っていたら教えてください。
手元にある「富士市植物仮目録2023年版(中山Ver.)」には、生育地として一個所の地域が記載されています。杉野孝雄先生の「静岡の植物図鑑」によると県内各地の山地に分布とありますが、私はこれが二回目の出会いになります。
適正な環境なら群生するタイプの植物だと思いますので、「沢山あるよ!」と言われる方が多いかもしれません。でも、私にとっては希少植物の部類に入ります。
アブラナ科タネツケバナ属ヒロハコンロンソウ(Cardamine appendiculata Franch. et Sav.)。
« コケイランと不明な植物(セリバヒエンソウ) | トップページ | マルバウツギ »
「草本」カテゴリの記事
- センダングサ属(2024.12.02)
- カヤランの成長(2024.11.21)
- 休憩時間に出会った野生ラン(2024.11.16)
- 不明の植物→ウスバスナゴショウ(2024.11.11)
- シロバナセキヤノアキチョウジ(2024.11.02)
コメント