ヒメウツギ
家の周りにヒメウツギの白い花が咲いています。ウツギと名の付く植物は多く、ウツギ属ばかりではありません。紛らわしいですね。
他種に比べて丈が短く、多数の白い花をつけ見応えがあります。地域ではこの花が終わるころ、ウツギが咲きだします。
「花糸は両側に翼状に広がる」・・花糸の形状は他種との識別点の一つになります。
接写用のコンデジTG-6は最近ピンボケが目立ちます。なんか最初に買ったTG-4の方が思ったように撮れた気がします。使い方が間違っているのだろうか?アル中でブレているわけではありませんよ。
アジサイ科ウツギ属ヒメウツギ(Deutzia gracilis Siebold et Zucc. var. gracilis)。
気温の高い日が続いています。少し草取りをしただけで汗だくになります。今年の夏も猛暑だろうか?昨年は熱中症になりかけた様な日が幾度かありました。気を付けなくては!
« ウリハダカエデの花 | トップページ | コケイランと不明な植物(セリバヒエンソウ) »
今晩は。近所の田畑で お隣との境界線としてこの姫ウツギが植えられているのを見かけます。
菜園の借り主さんが 通路を広げようとしてこの姫ウツギを刈り取ったら
地主さんに叱られた と、言っていました^^;;;
投稿: もこまま | 2024年5月 3日 (金) 21時51分
もこままさん、おはようございます。
家の庭のヒメウツギは、野鳥によって運ばれた種子で発芽したと思われます。
小形で沢山の花が咲くので見応えがあり、気に入っています。
我が家でも人に使ってもらっている畑があります。
マメな人で、私よりもずっと奇麗にしてくれています。
元の地主さんの親戚なので、自由にやってもらっています。
投稿: やまぶどう | 2024年5月 5日 (日) 06時36分