ブログに関して
2021年1月より、長年ご愛顧いただいた「やまぶどうの徒然日記」の後継ブログとして、「静岡県の植物探索」「権兵衛の種蒔き日記」そして少し毛色の違う「公害レーダー」を続けてきました。植物や野菜作りなどをメインテーマにした前2種のブログで、開始から3年間のアクセスカウンターの合計が約95,000でした。
「やまぶどうの徒然日記」の年間平均アクセス数に比べてずっと少ない原因は、いくつか思い浮かびます。その中でも、希少植物の掲載が少なくなったことが一番影響しているのではないかと思います。山野を歩く機会も少なくなりましたが、地域の希少植物はある程度見守り、写真も撮っています。でも、その多くは未掲載でLAN-DISKに収納されたままになっています。
頻繁な希少植物の掲載は、植物保護に目を向けていない花追い人の探索意欲を煽るだけで、地域の植物たちにとってマイナス要素が増えるだけだと思うようになりました。正直、そういう気持ちになるのが遅きに失した感があるのは否めません。
微力ながら植物保護に目を向けるようになって、綺麗ごとだけでは地域の植物を守れないと思うようになりました。また、自己顕示欲のセーブも植物保護には必要で、効果的な保護活動は案外孤独なものであると感じています。
2023年も、あと少しになってしまいました。歳を重ねるにつれて、今まで以上に一年があっという間に感じられます。残された時間を大切に、充実した日々を送れるように努めたいと思います。
それでは、皆様良いお年を!
初めまして。
ツチグリをさがしてこのブログにたどり着きました。
突然のコメント、申し訳ありません。
私は伊東に住んでいます。
引っ越してきて、伊豆半島の生き物のすごさにかなり驚き、行政の守る気のなさにとてもとても残念な気持ちでいる生物学科出身者です。
私も飼い犬との散歩のブログを書いておりますが、植物も動物もどこの写真かは詳細はわからないようにしています。
きっと見に行こうと思って、または採ろうと思って、山や林を踏み荒らすでしょうから、と考えています。
でも、本当は日本中の(できれば)生き物屋に知ってもらって大切に守りたいのですけどね。。。
なぜ、人間は自分がほしい、とかお金になるとか、そんなことばかり思うのでしょう?
生き物たちは静かに生きているだけなのに。
今、私の興味はツチグリなので探しているのですが、まだまだ初心者でまったく見つけられません。
頑張りま~す。
冬イチゴは美味しいですよね♪
投稿: ひまわり | 2024年2月 6日 (火) 23時39分
ひまわりさん、お早うございます。
ブログへのご訪問とコメントありがとうございました。
山野の植物観察を始めて間もないころは、珍しい植物などに出会うとすぐにブログにアップしていました。
時が経つにつれ、地域から姿を消していく植物が目につくようになりました。
自身が発見して人に教えた場所には、沢山の踏み跡がありました。
他の人が独自で到達したのかもしれませんが、問題はその踏み跡です。
情報拡散のスピードは速く、一人から数十人に知れ渡るのはあっという間です。
このようなことをブログに書いたら、文句の電話がかかってきたことがあります。
花追い人は希少植物を守ろうという意識を持った人たちだけではありません。
位置情報を教えなければ、腹の立つコメントを書く人もいます。
そんなことがあり、最近では人と距離を置くようになってきました。
ひまわりさん、同じような気持ちを持たれているコメントをいただき励みになります。
ツチグリの仲間は、時々出会います。
私は富士市なので、伊東からは遠いですが、見つけたらアップしてみます。
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: やまぶどう | 2024年2月 7日 (水) 07時14分