三日市浅間神社と妙法寺(毘沙門天)
せっかく撮ったので、家族に付き合って行った(無理やり行かされた)三日市浅間神社と毘沙門天大祭の写真を掲載します。
◇三日市浅間神社◇
立派な神社でしょ?富知六所浅間神社が正式名称ですが、旧地名が三日市だったため、地元では三日市浅間神社(三日市の浅間さん)と呼んでいます。「古くから富士山南麓を守護する岳南鎮守として崇敬され・・」とあり、創建は富士山山腹と伝えられているそうです。
拝殿・本殿共平成27年に、新しくなりました。
可愛いマスコットがいました。かぐや姫とヤマトタケルでしょうか?
◇妙法寺(毘沙門天)◇
香久山妙法寺・・地元では毘沙門さんと呼んでいます。この日は、毘沙門天大祭で賑わっていました。
人を撮っても仕方ないので、龍神香炉堂の屋根にいる龍を撮りました。振り返れば、雪を纏った富士山が見えます。
妙法寺のHPに「今を去る千年余、山伏たちが寺裏の田子の浦海岸で水ごりを取り、海抜ゼロメートルから富士山に登った、 その禊ぎの道場が当山の起こりです。」とあります。
富士市民としては、三日市浅間さんや毘沙門さんを富士山世界遺産の構成資産に含める事が出来なかったのだろうかと、今でも思っています。
最近のコメント