2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« ヤブマメとアマゾントチカガミ | トップページ | カンアオイ属探索 »

2020年11月17日 (火)

ハナマメとエサキモンツキカメムシ

再生畑のササの片付けが、まだまだ残っています。今日は、出っ張ったチャノキの切株をチェーンソウで切りながらだったので、腕の筋肉が痛くなりました

【ハナマメ】

何故か実のならないハナマメの様子を撮ってみました。

apb170165 apb170100

2ヶ所に植えました。まだこんなに威勢が良く、次々と花が咲いています。でも、実が生りません・・。

apb170112 apb170103

蕾と花を撮ってみました。蕾は未熟な豆果のように見えます。

apb170110 apb170127

葉をかき分けて中を覗くと、少しだけ豆果が生っていました。最初の頃も、右のような幅広の鞘を見かけましたが、このくらいになると変色して落ちてしまいました。

このハナマメの種は、道の駅白州で買って来ました。一般的なハナマメより大粒な種類で、寒冷地で育つため静岡県では気候が合わないのでしょうか?原因の分かる方、教えてください。ちなみに、隣に植えたインゲンマメは沢山の豆果をつけました。

【エサキモンツキカメムシ】

apb170107 apb170109

Apb170106

ハナマメの葉に集っていました。ハートの紋が可愛いですね。

今朝カウンターを見たら、1,000,000アクセスまで残り6,000を切りました。このペースで行けば、年内に達成できると思います。プロバイダーさんと契約したディスク容量(10,000MB)も、何とか足りると思います。その後はどうするか、まだ考えておりません。

« ヤブマメとアマゾントチカガミ | トップページ | カンアオイ属探索 »

植物観察」カテゴリの記事

生き物観察」カテゴリの記事

コメント

ロココさん、お早うございます。
現役時代は、就寝時間が遅かったのですが、最近は早く寝るので早起きになりました。
嫁さんには早起き過ぎると言われています。

お世話になっている植物の先生が、「白糸フォッサマグナ森林植物園」を造成中です。
完成したらそこで販売しようと言われました。
素人目線での解説なので、心配なところが多々あります。
今後は、フォッサマグナ要素の植物を追加作成して行く予定です。
ある程度種類がまとまったら、先生に見て頂くつもりでいます。

おはようございます。
コタツで寝落ちしてしまい・・・変な時間に目覚めてしまいました。
今日はもうこのまま起きていようと思っています(苦笑)

ラン科の図鑑ですか・・・スゴイな~。
その図鑑は出版予定なのでしょうか?
それでしたらゼヒ私にも分けて欲しいと思うのですが・・・。

ロココさん、お早うございます。
カメムシはあまり好きではありませんが、この種は見る事が少ないので撮ってみました。
ブログも、気分転換が必要だと思います。
10年を一区切りにしたいと思っていたら、容量やカウンターの数値も丁度良いので・・。
今迄掲載した写真などを整理して、図鑑を作っています。
ラン科植物を中心に、120種くらいたたき台が出来ました。
大切な思い出です。

こんばんは♪

最近カメムシの登場が多いですね(笑)
それにしても面白い種類が・・・。

1,000,000アクセスに後少し!!スゴイな~
気まぐれな?私はその間に内容が全く変わっていないのに
三つのブログ・・・を渡り歩いて?単に飽き性なのか(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヤブマメとアマゾントチカガミ | トップページ | カンアオイ属探索 »