雨に濡れるクモラン
雨が止んだと思って外に出ると、また降って来ました。本当に良く降ります。
クモランに、蕾が上がって来たので撮ってみました。
昨年は少なかったのですが、今年は沢山の蕾が見えます。花の寿命は短く、まだ訪花昆虫を見た事がありません。結実率は高いので、自動自家受粉するのではないかと思っています。
葉状体から、新たな根が伸びていました。
方向は違いますが、こちらは以前撮った写真です。開花に至ったクモランには、葉状体が見られません。どのくらいの時期に消失するのか、知りたいと思っています。
ついでに・・。
ボウランの茎に、蕾らしきものが姿を現していました。葉腋に咲くのかと思っていたのですが・・。
こちらも、ついでに・・。
萌は、朝散歩が終ると、夕散歩に向けて昼寝をします。12歳の誕生日が過ぎた頃から、睡眠時間が多くなりました。今年の5月末で13歳・・お歳なので仕方ありません。
今日は、シキミ屋が農薬散布にやって来ました。しかも、16時過ぎから・・。散布は頻繁で、一年中臭気の絶える事がありません。民家の近くでの栽培を、法規制する事が出来ないものでしょうか?噴霧した霧は、風向きによれば数百メートル飛散します。
« 義母の家の花 | トップページ | サワトラノオ栄養繁殖 »
「甲斐犬録」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 甲斐犬「萌」とアカギカメムシ(2020.10.27)
- 落花生収穫(2020.10.05)
- 雨に濡れるクモラン(2020.07.04)
「野生蘭」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- 晩秋の着生ラン(2020.11.28)
- クロヤツシロラン果実の頃(2020.11.10)
- 野生ランの生存確認とキノコ(2020.10.20)
- 土通草(ツチアケビ)三度(2020.10.18)
コメント