ヤマアジサイ
午前中の早い時間帯から雨予報でしたが、なかなか降らないので果樹畑の草刈りに行って来ました。昼近くなって少し降り始めましたが、ミストシャワーを浴びたようで涼しいので、一通り刈って来ました。
夕方頃からは凄い雨で、萌の夕散歩は合間を縫って早足で行って来ました。
不法投棄監視パトロールで寄り道した植物観察・・二番目はヤマアジサイです。愛鷹山渓の源流部ではまだ蕾でしたが、ここでは花盛りでした。
ウツギの仲間が果実期に入り、ヤマアジサイが主役を務めていました。沢筋に多い事から、サワアジサイの別名があります。
装飾花を持つアジサイの仲間は、その形や数などに変異があって、見比べるのも楽しいです。装飾花は、花弁ではなく萼片です。
装飾花が3,4,5枚。中央にある粒のような部分にも花が咲きますが、種子は出来ません。
これは、二つの装飾花が重なったような感じです。裏表で9枚ありました。
横顔です。両性花が開く前と後の様子です。開花すると、一斉に花火を打ち上げたようですね。
訪花昆虫を撮ってみました。コガネムシの仲間を沢山見かけましたが、ピンボケなので未掲載です。最初の写真は、装飾花がありません。一つしか咲いていませんでしたので、固定した変異なのかは不明です。
伊豆には、ヤマアジサイの亜種とされるアマギアマチャ(Hydrangea serrata (Thunb.) Ser. var. angustata (Franch. et Sav.) H.Ohba)が生育するそうですが、まだそれと知って見た事がありません。
アジサイ科アジサイ属ヤマアジサイ(Hydrangea serrata (Thunb.) Ser. var. serrata)。
« オニノヤガラ | トップページ | 不法投棄監視パトロールで出会った植物(6月-①) »
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
コメント