渓谷の植物②
予報では、雨が続くようなので、再生畑の草刈りをして来ました。長袖作業服に手甲と手袋を着用なので、暑い事!たまりません。
渓谷の植物・・続きです。
ホトトギスが、かなり伸びて来ました。この渓では、稀にシロバナに出会う事があります。イワギボウシも、断崖の彼方此方で見る事が出来ます。
ヒトツバショウマに、蕾が見えていました。イワユキノシタは、咲き始めているようです。両岸の断崖で、イワユキノシタとイワタバコが勢力争いをしています。
特徴のある形の葉は、オクモミジハグマです。そして、この渓では初確認のヤグルマソウです。伏流している所まで遡行しましたが、この個体しか気付きませんでした。尾根には、沢山生育しているのかも?
久々に見たイワナンテンです。クジャクシダも所々で見る事が出来ます。
断崖で咲いているのはイワガラミかと思ったら、装飾花を見るとツルアジサイのようです。
富士山では普通に見られるハナヒリノキですが、この渓では稀な植物です。カツラノキも、今回初めて気がつきました。
時間をかけて観察すれば、とても魅力的な渓です。でも、久々の渓流遡行だったので、一週間くらい筋肉痛が続きました。
« 渓谷の植物① | トップページ | 再生畑の野菜(6月下旬) »
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
コメント