ツユクサとアジサイ
予報では午後から雨のはずでしたが、霧雨程度でした。このところ、畑も乾燥気味なので水遣りが欠かせません。降るならちゃんと降ってほしいものです。
東海地方の梅雨入りも、後一週間くらいでしょうか?この季節を象徴する植物は、ツユクサとアジサイです。庭に咲くものを集めてみました。
ズミの盆栽に生えてきたツユクサと、父親が庭に植えてあったツユクサです。ムラサキツユクサの仲間だと思いますが、品種名は分かりません。
こちらにも・・。ズミの盆栽に生えて来たものと似ていますが、花色が少し違います。
山野に生育するツユクサは、現在急激に成長を始めています。今のうちに除草しなければ!花期はもう少し先になります。また、ムラサキツユクサの仲間は多年草(宿根草)ですが、ツユクサは一年草です。
アジサイも咲き出しました。
隣に咲いていたのも同じかと思ったら、ちょっと違う・・。
こちらは、園芸品種として改作されていないヤマアジサイでしょうか?図鑑に記載された花期は同じでも、沿岸地が故郷のガクアジサイは、山間地の生け垣ではもう少し先になります。
アジサイはとても丈夫で、成長の早い植物です。剪定をしても直ぐに枝を伸ばすので、とても手間がかかります。個人的には、生け垣に向かない植物だと思っています。
« ノアザミ再び | トップページ | サイハイランとカヤラン »
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
コメント