2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« サイハイランとカヤラン | トップページ | 再生畑②の野菜(6月上旬) »

2020年6月 3日 (水)

コンニャクの花

今日も暑かった!二つの畑を掛け持ちしました。思ったより雨が降らず、野菜への水遣りが欠かせません。それなのに、雑草はどんどん成長していきます。

今日の記事は、5月20日に撮ったコンニャクの花です。登場させるのを忘れていました。

aimg_7410 aimg_7411

嫁さんが「庭に変なものがある!」と言うので見に行くと、コンニャクの花でした。不気味でしょ?昔は前庭に畑があり、その時の生き残りが所々に生えています。

ここから下は、ロールオーバーを使っています。マウスを乗せると写真が変わります。

近づくと、結構強い臭気があります。同じ頃咲くハッカクレンと似た、有機物の腐敗臭がします。

付属体の下に見える白い部分が雄花で、その下が雌花です。沢山の柱頭が見えています。

コンニャクは、テンナンショウ属とそっくりな果実が出来ます。橙色に熟した果実を蒔くと、翌年小さな苗が沢山出て来ます。また、地下茎で栄養繁殖もします。

« サイハイランとカヤラン | トップページ | 再生畑②の野菜(6月上旬) »

果樹野菜」カテゴリの記事

コメント

もこままさん、お早うございます。

今年は、早くから暑い日が続きますね。
小さな容器だと、水温の上昇がかなり激しくなってしまいます。
我が家では、庭木の影になるところに置いてあります。

もう一つの楽しみは、昨年予期せず出てきたミズアオイです。
種が別の水槽に沈んでいますから、また姿を現してくれることを期待しています。

おばさん、お早うございます。
茶畑とコンニャクは相性がいいようですね。
隣の茶畑に、我が家のコンニャクの種が落ち沢山発芽していました。
テレビの宣伝では、日照の良い畑で栽培しているようですが、日照の悪い場所でも良く育ちます。
やっぱり不気味ですね。

こんにちは。
我が家のミニミニ水田にも、カブトエビ、ホウネンエビが誕生したのですが
夏日のせいで水温が上がったのか、ほとんど壊滅状態です。
古代米をまだ植え付けていないので 植え付けたら少し残していた土を振り入れ
猛暑日には軽く日除けをしてやるつもりです。
農家さんの田んぼでは 日除けしなくても元気に育つのに 何故か・・・・?

わが家もコンニャクは茶畑の中。
なぜか・・・・広いところでのびのびさせてやれば良いのに。
この花はこなぜが 不気味だわ。

もこままさん、お早うございます。

今年も、何個か咲きました。
富士山麓の場合ですが・・。
私は、ビニルシートをかけないで、冬越しさせています。
サトイモの冬越しは、通常の植え付け状態よりも少し深めに埋め直します。
コンニャクは、植えたままにしておいても大丈夫です。
花が終わった頃に、新芽が出て来ます。

それから、昨年頂いた田圃の土を水に戻しました。
何か動いているものがありましたので、孵化したのかもしれません。
水が澄んだらちゃんと観察してみます。

こんばんは。
コンニャクの花 綺麗に咲きましたね!
私は冬越しのために菜園に持って行き 里芋と一緒にビニールシートを掛けていたら
ビニールシートを取り除くのが遅すぎて 虫に食べられてしまいましたーー;
新しい芽が出てきているけど 開花は何年後になるのか不明です(><)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« サイハイランとカヤラン | トップページ | 再生畑②の野菜(6月上旬) »