2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 再生畑の野菜(6月下旬) | トップページ | ヤマアジサイ »

2020年6月29日 (月)

オニノヤガラ

不法投棄監視パトロールは、月2回以上を義務付けられています。今月は、少し間の空いてしまった林道があるので、3回目のパトロールに行って来ました。

帰りに寄り道して入った林で、オニノヤガラに出会いました。別名をヌスビトノアシ、中国名は天麻(高赤箭)で、漢方薬に利用されています。

aimg_9286 aimg_9290

ap6290303 ap6290310

デジイチとコンデジで撮ってみました。丈が大きく、先端まで1,300~1,400mmくらいあったと思います。図鑑では、400~1,000mmとなっています。

蕾と訪花昆虫です。訪花昆虫は、動きが早く一枚しか撮れませんでした。これは、ハナアブでしょうか?

花と花柄子房を接写してみました。

数年前に、東京ドームで撮ったオニノヤガラの花序芽と塊茎です。花序丈もありますが、塊茎は思ったより大きくて驚きました。

オニノヤガラは、ヤツシロラン類と同属です。葉緑素が無く光合成をしないため、100%共生菌に頼って生きています。しかも、発芽と成長期で菌根菌が違うという変わり者です。

ラン科オニノヤガラ属オニノヤガラ(Gastrodia elata Blume)。

« 再生畑の野菜(6月下旬) | トップページ | ヤマアジサイ »

腐生植物」カテゴリの記事

野生蘭」カテゴリの記事

コメント

ayumuさん、お早うございます。
この場所は、オニノヤガラを見た中で、一番標高の低いところです。
今年は、今まで見て来た富士山国有林が入林禁止なので、大っぴらに入れません。
そこでは、来月中半頃だと思います。

少し前に、愛鷹の渓に行って来ました。
毎年「これが最後かな?」と思いながら帰って来ます。
このブログも、開設から10年の歳月が経ちました。
撮りためた写真をまとめて「地域に生育が確認された○○図鑑」を作成しています。
素人図鑑なので、山野を歩いて感じた事なども記載しています。
自分にとっては、懐かしい思い出が詰まっています。

こんばんは 
立派なオニさんですね。
今年は随分と早いようですが
腐れランの当たり年でしょうか。
こちらでは来月半ばごろですね何時も。
最近は山も遠くなりましたです。
今となっては何かんか懐かしい思いです。
でも胸が騒ぎますね~。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 再生畑の野菜(6月下旬) | トップページ | ヤマアジサイ »