2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« 山間地に生きる水生植物 | トップページ | 菩提寺のヒトツバ属 »

2020年5月14日 (木)

マメとアザミ(再生畑②)

再生畑の未耕作エリアに、草が伸びて来ました。仕方ないので、仮払い機で除草作業を開始しました。これからは、草取りと草刈りに追われる事になります

【マメの仲間】

aimg_6938 aimg_6936

師匠から頂いた、国産ホドイモの蔓が伸びて来ました。当初は、肥料袋に土を入れ土中に半埋めして置いたのですが、小形の野生動物にかき回されてしまったので、移動できるように菊鉢に植え直しました。

少し遅れて伸びて来た蔓です。初めて見る植物なので、今後が楽しみです。

ツルアリインゲンと、昨年道の駅「白州」で買って来たマメです。袋には平豆と書かれていましたが、ヒラマメを検索するとレンズ豆という小さな豆が出て来ます。マメの写真で見ると、どうも花豆の仲間のようですが、扁平でかなり大きなマメです。

【アザミの仲間】

ササやチャノキを伐採した後に、トネアザミ(タイアザミ)が生えて来て、瞬く間に大きな株になりました。除去しようと思ったのですが、面積があるので幾株かは残してあります。秋に沢山の花をつけます。

今日、草刈りをしようと思ったところに、花をつけたアザミがありました。今頃咲くアザミは、ノアザミでしょうか?

こちらは、キツネアザミです。初めて見た時、アザミ属を調べてみましたが見当たりませんでした。アザミに似ていますが、アザミ属ではなくキツネアザミ属に分類されています。

緊急事態宣言が解除されたとはいえ、基本的には自粛継続を心がけるつもりです。再生畑に、何種類の植物が生育しているか分かりませんが、これを機会に身近な植物達にも目を向けてみようと思います。

※以前も触れましたが、onmouseの写真が、Windowsフォトビューアーで見た時よりもボケて見えます。元画像の横幅は900ピクセルで、本ブログの設定は700ピクセルです。小さくすると歪む?

« 山間地に生きる水生植物 | トップページ | 菩提寺のヒトツバ属 »

植物観察」カテゴリの記事

果樹野菜」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 山間地に生きる水生植物 | トップページ | 菩提寺のヒトツバ属 »