素人栽培の野菜(再生畑②)
今日も暑かった!炎天下で作業していたので、日陰に入っただけで生き返るようでした。
野菜類の栽培を、農業用水栓のある再生畑②に集中するつもりで、少しずつ栽培エリアを広げています。
夏野菜の定番、ナスとキュウリです。苗は次男が買って来ました。実生苗で良いといったのですが、これは接ぎ木苗です。横から台木が伸びて来ました。キュウリは、今のところ天敵のウリハムシに食べられず順調に育っています。左端に見える葉脈の白いのは、うどん粉病ではなく台木です。台木の枝を切り取らなければ・・。
嫁さんが買って来たパプリカとミニトマトです。パプリカは、りんりんとらんらんという名前がついていました。苗の生産者もいろいろ考えていますね。
昨年、道の駅「はくしゅう」で買った花豆(平豆と表示)と親戚からもらったカボチャです。花豆は、インゲンマメと同じ連結ポットに蒔いたら、すぐに大きくなってびっくりしました。
これも道の駅「はくしゅう」で買った2種類のカボチャです。種をとっておいて、空きスペースに蒔いたところ、こんなに発芽しました。植えるところが無いので、未耕作エリアに移植して雑草と生存競争してもらうかな・・。
こちらも、道の駅「はくしゅう」で買ったラッカセイです。大小一パックずつ蒔いたら、苗が沢山出来過ぎました。初めて、少しだけビニルマルチを使ってみました。
ジャガイモと小形の大根です。ジャガイモは、他の人より一月遅れくらいに植え付けました。新芽をシカに食べられたところもありますが、何とか復活して来ました。最近は、ダイコンも種蒔き時期の違う品種がいろいろあって便利です。次の分も蒔いてあります。
苗の提供者である嫁さんと次男に、見学会を実施すると伝えたところ、即座に拒否されました。草取りをさせられると思ったようです。畑に行きたがるのは萌だけです。
« シロバナサギゴケ | トップページ | タニウツギ属 »
「果樹野菜」カテゴリの記事
コメント
« シロバナサギゴケ | トップページ | タニウツギ属 »
もこままさん、今晩は。
何か植えて置かないと、草だらけになるので、少しずつ面積を増やしています。
この場所は人目につかない場所ですが、笹が繁茂していた数年前を知っている親戚の人は驚いています。
ラッカセイは、道の駅で殻つきを買って来てそれをポットに蒔きました。
野鳥に荒らされず収穫できるか不安です。
トウモロコシやラッカセイは、野生動物の大好物のようで、収穫前に荒らされてばかりいます。
投稿: やまぶどう | 2020年5月28日 (木) 19時26分
こんばんは。
ずいぶんとたくさんの種類を育てていらっしゃるのですね!
しかもどれも成績がいい!!!
今年の我が家は菜園の面積が狭くなったので 当然栽培の種類も減らしました。
落花生は自家採取の黒落花生を5粒蒔いたのですが
昨年育てていた落花生がカラスの悪戯か 数本芽が出てきました。
白か黒か不明ですが 取敢えず一緒に植えてみましたよ。
投稿: もこまま | 2020年5月27日 (水) 23時28分