富士の権兵衛が蒔いた種
萌の朝散歩の後、いきなり土砂降りになりました。仕方ないので、連結ポットに野菜の種を蒔いたり、倉庫の片付けをしました。
先日蒔いた野菜(豆類)も発芽して来ましたが、今日の記事は発芽して間もない山野の植物を掲載します。
お得意の鍋焼きうどんのアルミ容器に蒔きました。沢山蒔き過ぎたようです。
一番多いのは、ダイモンジソウです。ダイモンジソウは、発芽率が高く親株の鉢にも沢山発芽していますが、開花株まで育てるには、植え替えなどのマメな管理が必要です。そして単子葉の大きな葉は、ギボウシの仲間です。
双葉(子葉)が濃緑色の植物に本葉が展開して来ました。本葉の形から、この植物が何なのか分かると思います。
ここからは、昨年の10月29日に連結ポットに蒔いたものです。暫く、名前は伏せておきます。
一番成長したのは、この植物です。
この植物の濃緑色の葉も特徴的です。
こちらは、葉縁に鋸歯があります。結構出て来ました。
このポット枠には、一粒の小さな種を蒔きました。これがその苗なのか分かりませんが、そうであってほしいと願っています。マウスを乗せた苗は、上三種のいずれかではないかと思います。
連結ポットに蒔いた種子は、どれも採取から少し時間を置いてしまいました。すぐに蒔けば、もっと発芽率が高く、昨年の内にある程度成長してくれたと思います。播種から観察すると、図鑑に書かれていない事をいろいろ学べて面白いです。
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
丹沢の権兵衛さん、今晩は。
こちらでも、雷が凄かったです。
萌は、怯えていました。
Twitterもされているんですね。
素晴らしい内容ですね。
兵庫の先生は知っているのでしょうか?
私も登録はしてありますが、パスワードなどが分からなくなってしまいました。
投稿: やまぶどう | 2020年5月 7日 (木) 19時41分
今晩は 凄い轟音がやってきましたよ~。
権兵衛種まきゃカラスがほじくるね。
これならカラカスも興味なですね。
少し雨が欲しいと思ってら轟音轟き始めました。
例の塊茎公開しましたです、ちょくら見て下さい。
投稿: 丹沢の権兵衛 | 2020年5月 6日 (水) 20時12分