2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« ミツバツツジ | トップページ | 再生畑② »

2020年4月 5日 (日)

ヤマルリソウとフデリンドウ

午前中、再生畑に行ったら、オスのキジが鳴いていたので追い払いました。帰り際にまた出て来て、五月蠅く鳴いていました。自分の餌場を、私に荒らされると思ったのでしょうか?

不法投棄監視パトロールで、ヤマルリソウが沢山生育している場所を見付けました。市内のある場所に大群落があったのですが、最近個体数が減ってしまい残念に思っていたところです。

【ヤマルリソウ】Nihon japonicum (Thunb.) A.Otero, Jim.Mejías, Valcárcel et P.Vargas

接写だけですが・・。ピンクの花は咲き始めに見られますが、開花してからも全てピンクの花をつける個体も稀にあります。

Ap5021537

ヤマルリソウの果実は、他種に見られないような面白い形をしています。子房は花の後ろに隠れているようですね。種子も観察してみたいものです。この写真は、クリックすると拡大します。

【フデリンドウ】Gentiana zollingeri Fawc.

暖かな日差しを浴びて、気持ちよさそうに咲いていました。富士山南面では、結構高度の高いところでも見る事があります。また、品種登録されているシロバナフデリンドウ(f. albiflora Tuyama)も比較的見かけます。

カメラによって、かなり違った色合いになってしまいます。セッチングで近づける事も出来るのでしょうが、教えてくれるはずの人は天国に行ってしまいました。

« ミツバツツジ | トップページ | 再生畑② »

植物観察」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ミツバツツジ | トップページ | 再生畑② »