バイモ(アミガサユリ)
上手く撮れませんでしたが・・。
バイモ(アミガサユリ)の花は下向きに咲くので、そのままでは花芯が捉えられません。
石垣下にある隣地の畑に行って撮りました。それでも、感撮りなので上手く撮れない・・。
こちらは、数年前に撮った写真です。花被片は6個とありますが、上は7個だし、こちらは9個以上見えます。変異が多いようです。シカが、隣の畑から顔を覗かせると、丁度食べやすい高さのようで、二年連続で先端部を食べられてしまいました。今年は、笹の棒を密に挿して防護しました。
ズームしたら、もっとピンボケしてしまいました。内側に黒紫色の網状斑紋を持つ事からアミガサユリ(編笠百合)の別名がつけられました。
ユリ科バイモ属バイモ(Fritillaria thunbergii Miq.)。Ylistでは、バイモを標準和名とし、アミガサユリを別名としています。
« 実験場のサワトラノオ(3月下旬) | トップページ | イカリソウ »
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
コメント