2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 湧水の泉で出会った生き物 | トップページ | 浅間神社のマツバラン »

2020年2月 2日 (日)

ミスミソウ

最近、借りて来た猫なので、週末は家族の用事を優先しています。今日も、買い物に付き合い、古達磨を焼却してもらいに毘沙門天大祭へ行って来ました。

ミスミソウの花を掲載します。この花も、先日掲載したセリバオウレンと似て、葯の色や花弁状の萼片の形や色に変異があります。

この植物は、冬に地上部が枯れ、翌春花芽が出た後で葉芽が伸びて来ると思っていました。それは、あるホームセンターの園芸コーナーで売られていたものに、葉が無かったからです。ところが、別の場所では葉の付いたものがありました。今年は生育地で、同じような現象を見ました。環境の変化で、葉を落とす事があるのかもしれません。

こちらの蕾は、花弁状の萼片の背面側が紅色を帯びています。ニリンソウもそうですが、キンポウゲ科の花はこういう変異が良く見られます。

花茎や茎葉(萼のように見える緑色の部分)に白毛が多いですね。

並んで咲いている所でも、花弁状の萼片の形や数が違っています。

こちらの花も、違う種類のように見えますね。マウスを乗せた写真が、ピンボケになってしまいました💦。

以前見た時と比べて、花数の多い場所が変わっているように思いました。今年は、訪問が早かったせいなのかもしれませんが・・。

« 湧水の泉で出会った生き物 | トップページ | 浅間神社のマツバラン »

植物観察」カテゴリの記事

コメント

かるがもさん、今晩は。
例年は、2月中旬~下旬頃見に行ったように思います。
3月~4月頃に、冷え込まないと良いのですが・・。
あまりに暖かいので、不気味です。

やまぶどうさん こんにちは~♪

うわっ!! ミスミソウがもうこんなに咲いてるんですか~
葉っぱも沢山ありますねっ!!
そちらは毎年このくらいの時期に開花するんでしょうか??

此方は未だやっと小さな蕾が出たところです
毎年2月中過ぎに見頃になるんですよ
暖冬の今年は開花が早まるかもしれませんね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 湧水の泉で出会った生き物 | トップページ | 浅間神社のマツバラン »