ゲンノショウコの果実
ゲンノショウコの果実が、種子を飛ばし始めていたので、観察してみました。
左は種子を飛ばした後の姿で、右はその前後です。カタバミのように、種子が細長い嘴のような部分に入っていると思われがちですが、その基部にあります。
種子の入っている部分を接写してみました。腺毛が多いですね。類似の、ミツバフウロやコフウロに生える毛は、腺毛ではありません。
種子の入っている部分の果皮が少し持ち上がると、飛散間近となります。右のポケットに種子が入っています。
種子と未熟な果実です。
花期は、7~10月となっています。標準花期から一月遅れで、種子を飛散し始めているというのに、まだ蕾がありました。葉は、付く位置によって形も大きさも違います。
今日は、耕運機の燃料を満タンにして、放置状態だった趣味の野菜畑を耕して来ました。現役時代は、ここが主だったのですが、面積の広い再生畑①②だけで、手が回らなくなってしまいました。耕作し終わったら、丁度燃料切れになりました。満タンにした時の、耕作可能な面積が把握出来ました。
« 50Hzエリアで見た野生ラン | トップページ | ダイモンジソウ花の変異 »
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
コメント