オオカモメヅル
今日も、朝から慌ただしい一日でした。酒飲みは酒で紛らわせるから良いけど、飲めない家族は私に当たってストレス発散しています。酔って寝たふりしよう!
少し前に登場したばかりですが、別のところでオオカモメヅルを見付けましたので掲載します。
コンデジ顕微鏡モードで(ズームして撮っているので)大きく見えますが、老眼では形を見るのも大変なくらい小さな花です。コカモメヅルに比べて花序が短い事と、花冠表面の綿毛も違いの一つです。
上の花と比べて、花冠全体に紫褐色が広がっています。カモメヅルの仲間は、花色の変異も多い植物です。中央部分に見える小豆粒のようなものは副花冠です。これが大きくて目立つのも、この花の特徴です。
葉の様子です。オオカモメヅルは葉が大きく、コカモメヅルは葉が小さいとあります。確かにオオカモメヅルの方が大きいですが、見慣れないと葉のサイズでは分かり難いと思います。ガガイモやイケマくらい大きいと分かり易いのですが・・。花で見比べるのが一番分かり易いと思います。
雨降りが続いて、威勢の良いのは雑草ばかりです。たまに見に行くと、唖然としてしまいます。
« 種子植物の発芽 | トップページ | トサノクロムヨウラン様子見 »
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
もこままさん、今晩jは。
そうですね。
確かに似ています。
ただこちらはとても小さな花で、肉眼で見るのが辛いくらいです。
投稿: やまぶどう | 2019年7月13日 (土) 19時44分
こんにちは。
オオカモメヅルの花 何処かで見たことがある
と、思ったら ホヤ・カーリーの花にそっくり
もっとも ホヤ・カーリーの花は、団体さんですが^^;
投稿: もこまま | 2019年7月12日 (金) 19時19分