2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« トキワマンサク | トップページ | 正太寺の植物 »

2019年4月20日 (土)

神座地区で見た植物

湖西市神座(かんざ)のトキワマンサクの里~神座古墳群~東雲寺と歩いて来ました。そこで出会った植物を掲載します。

B1555750509

こちらはムベです。この一帯では、彼方此方に生えていました。

B1555750997

遠州方面の山では、ウラジロとコシダの大群落に出会う事が多いです。写真は、ウラジロの新芽です。ワラビのように食べられないのだろうか?

Bimg_3320

フジの蕾です。浜名湖に近いところでは、もう咲いていました。

B1555752208

森町辺りもそうですが、カクレミノも良く見かけます。葉の形もいろいろですが、右は色も違います。

Ibmg_3344

シダ植物のヒトツバが、樹木や岩に群生しています。富士市では、限られたところでしか見る事が出来ません。

B1555752406

シュンランが生えていました。花は結実する事無く、萎んでいました。シュンランの個体数が多い林でも、果実を見るのは稀です。

ところで・・。

B1555751813

これは何でしょう?道路脇に群生していました。ご存知の方教えてください。→シャクチリソバと教えて頂きました。

タデ科タデ属シャクチリソバ(Fagopyrum dibotrys (D.Don) H.Hara)。中国原産(中国名:金蕎)で、別名シュッコンソバとあります。

« トキワマンサク | トップページ | 正太寺の植物 »

植物観察」カテゴリの記事

コメント

常時ベストさん、有難うございました。
Web写真を見て確認しました。
また教えてください。

中国原産のシャクチリソバかと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« トキワマンサク | トップページ | 正太寺の植物 »