家の周りに咲く花
家の周りでも、いろいろな花が咲き始めました。
ヒマラヤユキノシタは、東アジア~中央アジア原産だそうです。園芸用に交配されているようですので、原種とは違うかもしれません。寒さに強く、とても丈夫な植物です。
こちらは、ジャノヒゲの間から姿を現したクロッカスです。ジャノヒゲが、クロッカスのエリアに進出して来たのです。毎年植え替えをしてやろうと思いつつ、花期を過ぎると忘れてしまいます。
淡いピンクの花をつけるアセビです。白花も咲いていますが、もう傷み始めていました。
この桜はオカメザクラです。マメザクラとカンヒザクラの交配種だそうです。カワヅザクラの花が終盤を迎え、葉が展開し始めた頃咲き出します。親のカンヒザクラも、ポツポツ咲き始めました。
オオアラセイトウ(ショカツサイ)も、咲き出しました。今年は、繁茂した一群を開花前に除去しました。
山間の地でも、例年より早い春を楽しんでおります。そうだ、このところ再生畑に行っていない・・。除去対象植物(雑草)が花盛りかも?
« 雪割草 | トップページ | 再生畑(3月上旬①) »
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
« 雪割草 | トップページ | 再生畑(3月上旬①) »
コメント