隣県で見た植物
小雨降る中、萌の早朝散歩で、10頭くらいの鹿の群れに出会いました。3~5頭くらいは良く見かけますが、近隣の林であんなに沢山見かけたのは初めてです。萌は、大興奮で、朝からとても疲れました。
隣県で見た植物を、集めてみました。
オダマキに似た葉を持つのは、ヒメウズです。富士市にも生えますが、初めて出会ったのは、静岡市の久能山でした。
ジロボウエンゴサクの花が咲いていました。我が家の周りで、ヒメウズやこの花が咲くのは、もう少し先になると思います。
カテンソウは蕾が姿を現していました。右はキュウリグサの花だと思いますが、近隣で見る花のように副花冠(中心部)が黄色ではなく白っぽい・・。
オオイヌノフグリに似た花・・フラサバソウの花が咲いていました。この種子も、エライオソーム(種沈)があるそうです。
クサノオウとオドリコソウです。クサノオウも種子に、エライオソーム(種沈)があると書かれていました。今年は、エライオソームのある種子を、アリに運ばせる実験をしてみたい・・。オドリコソウは群生する植物ですが、富士市では稀な存在になりつつあります。
左は、ムラサキニガナでしょうか?右は、何でしょう?
初めて見る植物だと思います。マチン科ホウライカズラ属ホウライカズラか、キョウチクトウ科サカキカズラ属サカキカズラか?花や果実は全然違うようですが、この状態での区別は難しそうです。諸先輩のWebページなどを見て、前者かな?と思っています。
ご存知の方、教えてください。
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
コメント