2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« オドリコソウとヒメオドリコソウ | トップページ | 雪割草 »

2019年3月 6日 (水)

下界で見た植物

オドリコソウを見た場所で、気になった他の植物を集めてみました。例年に比べて、今年はとても暖かです。植物たちの目覚めも早く、うっかりすると花の時期を見逃してしまうかもしれません。

Ibmg_1833

これはツルボの葉です。もうこんなに伸びているなんて驚きです。ツルボは、この葉が夏に枯れ、晩夏にもう一度(葉が)出て来ます。年に二回葉を出す変わり者です。花期は、8~9月とあります。

Bimg_1825 Bimg_1818

我が家でも咲き始めたハナニラは花盛りでした。なんと、キショウブも咲いていました。通常の花期は、5~6月となっていますから、早過ぎですね。

Bimg_1807

水辺に生えるのは、オランダガラシ(クレソン)です。棒のような果実が出来ていました。

Bp3050549 Bp3050554

花を接写。果実もそうですが、タネツケバナに似ています。

Bimg_1842 Bimg_1840

セリのような葉を持つのは、ヒロハコンロンソウです。こちらはやっと蕾が見え始めたくらいです。

以前撮った花を、掲載します。

Bhk2 Bhk1

アブラナ科の花は、どれも似ていますね。

Bp3050584 Bp3050583

ムラサキケマンも咲き始めていました。やっぱり下界は早い!

最後に・・。

Bimg_1830

昨年見付けたマツバラン(シダ植物)も無事でした。この植物は、なぜか下界や町中で見る事が多い・・。

今日の記事は、時間指定で早めの投稿になります。

« オドリコソウとヒメオドリコソウ | トップページ | 雪割草 »

植物観察」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 下界で見た植物:

« オドリコソウとヒメオドリコソウ | トップページ | 雪割草 »