下界で見た植物
オドリコソウを見た場所で、気になった他の植物を集めてみました。例年に比べて、今年はとても暖かです。植物たちの目覚めも早く、うっかりすると花の時期を見逃してしまうかもしれません。
これはツルボの葉です。もうこんなに伸びているなんて驚きです。ツルボは、この葉が夏に枯れ、晩夏にもう一度(葉が)出て来ます。年に二回葉を出す変わり者です。花期は、8~9月とあります。
我が家でも咲き始めたハナニラは花盛りでした。なんと、キショウブも咲いていました。通常の花期は、5~6月となっていますから、早過ぎですね。
水辺に生えるのは、オランダガラシ(クレソン)です。棒のような果実が出来ていました。
セリのような葉を持つのは、ヒロハコンロンソウです。こちらはやっと蕾が見え始めたくらいです。
ムラサキケマンも咲き始めていました。やっぱり下界は早い!
昨年見付けたマツバラン(シダ植物)も無事でした。この植物は、なぜか下界や町中で見る事が多い・・。
今日の記事は、時間指定で早めの投稿になります。
« オドリコソウとヒメオドリコソウ | トップページ | 雪割草 »
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
コメント