2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« ヤシャビシャクの花 | トップページ | スミレとジロボウエンゴサク »

2019年3月27日 (水)

ヒサカキの花

家の周りに、ヒサカキの木があります。花が咲いていたので観察してみました。ヒサカキは雌雄異株です。

Bp3260961

こちらは雌株です。横顔は、杯形です。

B1553670607

雌花は、メシベのみあって柱頭が3裂しています。

Bp3260943

こちらは雄株です。横顔は、鐘形或いは壺形です。

B1553670674

雄花は、多数のオシベがあり、メシベは退化しています。

Bp3260932

中には、花弁の外側がこんな色の花もあります。また、花柄と萼の色も個体毎に様々です。Wkipediaには、雌雄異株だが「実際には雄花と雌花の他に両性花があり、個々の株ではこのどれかだけをつけるものは多くないらしい。」とありますが、この日見たものは、両性花が見当たらず、雄花と雌花に分かれていました。モッコク科ヒサカキ属ヒサカキ(Eurya japonica Thunb. var. japonica)。旧体系では、ツバキ科とされています。

Cocolog1

前回まで、画像と文字の間が作成画面で丁度良く、アップすると広かったので(多くのユーザーから、行間が空き過ぎとの指摘が寄せられています)、作成画面でこんな状態にしてみると、本日のアップ画面になります。下と見比べてみてください。どうすれば良いのでしょう?困ったものだ!→3月28日、システムの改善に伴い修正しました。

« ヤシャビシャクの花 | トップページ | スミレとジロボウエンゴサク »

植物観察」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヤシャビシャクの花 | トップページ | スミレとジロボウエンゴサク »