ノウルシ
今日は、公園の当番でした。
この写真は、パノラマモードで撮ってみました。葦が刈り取られて綺麗になったので、立ち寄ったという来園者の方もいました。
「植物観察には、まだ早い・・」と思われるかもしれませんが・・。
葦の刈り取られた地面を良く見ると、ノウルシが姿を現し始めていました。
日当りの良い木道脇では、こんなに伸びていました。同じ園内でも、場所によってかなり違いますね。
遠目に見て黄色い花弁のようなのは、苞葉(花芽を保護する葉)です。花はとても小さく目立ちません。右の写真で、少し濃い黄色の板状の部分は、花弁ではなく腺体です。花の細かい構造は、もう少し開花が進んだ時に観察してみます。
トウダイグサ科トウダイグサ属ノウルシ(Euphorbia adenochlora C.Morren et Decne.)。
浮島ヶ原自然公園に春を告げる植物の一番手は、このノウルシです。ガイドブックに記載された花期は、3月後半から4月とありますが、少し早い春を探しに行きませんか?
« 季節だより観察会(2月) | トップページ | サワトラノオ »
「浮島ヶ原自然公園」カテゴリの記事
- 浮島ヶ原自然公園(7月-②)(2020.07.11)
- 浮島ヶ原自然公園(7月-①)(2020.07.10)
- 浮島ヶ原自然公園のサワトラノオ②(2020.02.16)
- 浮島ヶ原自然公園のサワトラノオ①(2020.02.16)
- 浮島ヶ原自然公園(2月中旬)(2020.02.14)
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
雪ん子さん、今晩は。
今冬は、例年になく暖かいと思います。
このまま、無事に過ぎてくれればいいのですが・・。
3月になって、急に冷え込んだるするのが心配です。
雪上の観察会・・良いですね。
先日、雪予報が出ましたが、小雨が降っただけでした。
雪解けが早いと良いですね。
一気に咲く花の記事を楽しみにしております。
投稿: やまぶどう | 2019年2月17日 (日) 19時25分
おはようございます。
ノウルシ、シュンラン、セリバオウレン・・・
そちらでは着々と春の息吹が聞こえてきそうな・・・
こちらは雪国だから仕方が無いとは言え、とても羨ましいです。
私も昨日、久々に雪上観察会に参加してきました
久しぶりに自然に触れて気持ちが晴々
でも今日は少し身体が痛い・・・ずいぶんと身体がなまっている?
それとも歳のせいかしら?(トホホ・・・)
投稿: 雪ん子 | 2019年2月17日 (日) 05時58分