2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 春の息吹 | トップページ | ヤマアイ »

2019年2月27日 (水)

クモノスシダ

用事があって行った隣県で、クモノスシダに出会いました。このシダを見たのは、これが3度目です。

好石灰岩性植物で、石灰岩につく事が多いそうです。ただ、長野県で沢山生えている所を見付けましたが、そちらは石灰岩ではなかったと思います。

Aimg_1607 Aimg_1609

個体数は少なかったのですが、まさかこの日出会えるとは思いもしませんでした。

Aimg_1637 Ap2270342

左は、足元に近いところに生えていました。葉の先端に不定芽が見えます。胞子以外に、不定芽でも増えるそうです。

Ap2270347 Ap2270344

コンデジで接写してみました。

Akumosl Ap2270339

クモノスシダのソーラスです。もう胞子が飛散した後かも知れません。

チャセンシダ科チャセンシダ属クモノスシダ(Asplenium ruprechtii Sa.Kurata)。

静岡県では、西部の石灰岩地(引佐、浜北)で自生が確認されています。我が富士市では、まだ確認されておりません。

« 春の息吹 | トップページ | ヤマアイ »

植物観察」カテゴリの記事

苔と羊歯」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クモノスシダ:

« 春の息吹 | トップページ | ヤマアイ »