2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« ウメの花 | トップページ | ミスミソウ② »

2019年2月21日 (木)

ミスミソウ①

ミスミソウの花を、見て来ました。

Ap2210035

これから、いろいろな花が見られるようになりますが、それらに先駆けて咲くのが良いですね。

Ap2210079 Ap2210081

花弁のように見えるのは萼片です。早春に咲く白い花は、清楚な感じがしますね。

Ap2210033 Ap2210023

セリバオウレンのように、葯の色がピンクの花もあります。

Ap2210021 Ap2210048

花弁のような萼片を持つ花は、その数や形に変異があって楽しめます。

Ap2210028 Ap2210087

右の花を見た時、カタバミの仲間を思い出しました。萼片の先端が、折れ曲がっているので・・。

Ap2210084

日本海側では、いろいろな色の花が咲くそうですが、こちらでは白花が標準です。雪の降る地域は、白花だと目立たないので、虫を呼び寄せるために青や紫、赤花などが咲くのでしょうか?

Ap2150684

以前撮った写真ですが、ハナアブの仲間がやって来ましたので掲載します。

キンポウゲ科スハマソウ属(ミスミソウ属)ミスミソウ(Hepatica nobilis Schreb.  var. japonica Nakai)。※日本維管束植物目録では、スハマソウ属となっています。

今日は、不法投棄監視パトロール隊員の意見交換会でした。どの地区も、ポイ捨てや不法投棄が多いようで、隊員諸氏はご苦労されているようでした。道路脇や他人の土地に平気でごみを捨てる様な、みっともない大人にならないように、幼少からの教育も大切だと思います。

« ウメの花 | トップページ | ミスミソウ② »

植物観察」カテゴリの記事

コメント

雪ん子さん、お早うございます。
今年は、なんか不気味な感じがします。
冬らしい寒さはホンの少しでした。

昨年案内した研究者からの、雪割草の論文発表を楽しみにしています。
富士市内で確認したスハマソウ(ケスハマソウかも)を、標本採取して行きました。
断崖の上が、本家ではないかと思っているので、探索するつもりです。
そちらの雪割草の写真、楽しみにしております。

こんにちは。
今日は妙高もとっても良い天気!嬉しいです。

やまぶどうさん地方はもう春の花盛り
見せていただくのが楽しみです。
家の雪割草、今年はサンルームにあるから・・・
もう少しで咲きそうで嬉しい・・・春だ!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミスミソウ①:

« ウメの花 | トップページ | ミスミソウ② »