2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 散歩道の植物 | トップページ | キヅタ »

2019年1月27日 (日)

浮島ヶ原自然公園(1月下旬)

今日は、公園の当番でした。昨日の強風が嘘のような、穏やかな一日でした。

Ap1270680

管理棟西の丘から撮った風景です。富士山と愛鷹連峰が良く見えています。アンテナ・タワーが邪魔ですね。

Ap1270664 Ap1270669

多目的室では、2月24日まで写真展が開催されています。土・日と祭日だけですが・・。見た事の無い鳥・・ツツドリというそうです。

写真はプロ並みの力作ぞろいで、素人写真は出し難い・・。子供たちや、コンデジ限定のコーナーなどがあれば、もっと幅広い展示者が募れると思います。

Aimg_0764 Aimg_0759

ザリガニ釣り場付近は氷が張っていました。暖かく、緑の草の見えるところもあり、同じ園内でも対照的です。

Aimg_0695 Aimg_0733

高倍率のコンデジを持って行きませんでしたので、トリミングしてみました。猛禽類はノスリでしょうか?右は逆光で撮ったハシブトガラスです。カラスは気性が激しく、猛禽類のトビを追い掛け回している所を見ました。最近、数が増えているように思います。五月蠅いので嫌いです。

Aimg_0769

近くの調整池には、カワウがいました。その他には、オオバンとコサギがいました。来園者の方が、カワセミも見たそうです。今日は、野鳥ファンの来園者が多かったと思います。

Ap1270663 Ap1270662

これは、サワトラノオのロゼットです。地域外からも、この植物を見に来る人が多いようです。

私は素人ですが、変わった生き方をしている植物に興味があり、今迄この植物をちゃんと観察して来ませんでした。Web記事で、他地域の保護団体などがいろいろ掲載している内容を知り、少し興味を持ちましたので、今日は、管理棟にある論文を読んでみました。疑問に思っている事や、可能なら試してみたい事も幾つかあります。ただ、この公園は市指定の天然記念物になっていますので、現時点では木道からの観察しか出来ませんが・・。

Aimg_0685

富士山は、帰りの時間まで機嫌が良く、雲隠れしないでいました。でも、西に見える南アルプスの山々に比べると、雪が少ないですね。冬の富士山は、真っ白な雪化粧が似合います。

« 散歩道の植物 | トップページ | キヅタ »

浮島ヶ原自然公園」カテゴリの記事

植物観察」カテゴリの記事

地域文化」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浮島ヶ原自然公園(1月下旬):

« 散歩道の植物 | トップページ | キヅタ »