2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« 義母の家の植物 | トップページ | ご挨拶 »

2018年12月30日 (日)

青龍山本覚寺

義父のお墓は、静岡市の本覚寺にあります。

Zimg_0259 Zimg_0247

本覚寺は、日蓮宗の古刹です。

山門をくぐると、正面に本堂への参道が続いています。途中、右手に「本覚の小径」の案内板が立っています。この小径は、参拝者に境内の自然に親しんでもらう目的で、最近作られました。

参道脇では、センリョウ、マンリョウ、アリドオシなど縁起物の植物が目につきます。

Zimg_0241 Zimg_0242

山門から左手には、作務所があります。

付近には、今までなかった睡蓮鉢が幾つかありました。これから増やしていく予定だそうです。本覚の小径もそうですが、お上人様は植物がお好きなようです。

Zimg_0239 Zimg_0238

左の建物には、葵の御紋が掲げられていました。徳川時代には、幾度か朱印状を受けたそうです。

右は、鐘楼です。架空ケーブルが邪魔ですね。

Zimg_0219 Zimg_0233

本仏堂と本堂です。本仏堂は南北朝時代、本堂の内部は鎌倉時代、外部は江戸時代のものだそうです。

Zimg_0277 Zimg_0266

初めて訪れた時、この大樟がとても印象的でした。左側の樟は、昭和59年の説明板によると、樹高35m、目通り7m、枝張り35mとあります。墓地近くにある樟も、電柱と比べてみると25mほどはあると思います。

この寺の境内では、初めてハナヤスリの仲間に出会いました。見慣れない一枚葉の植物に気付き、良く見ると胞子葉が出ていたので、シダの仲間と分かりました。

« 義母の家の植物 | トップページ | ご挨拶 »

植物観察」カテゴリの記事

史跡探訪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青龍山本覚寺:

« 義母の家の植物 | トップページ | ご挨拶 »