ロウバイ開花
ロウバイの花が咲きそうだと書いたばかりですが、今日見たら数輪咲いていました!
我が家に来たばかりの頃は、とてもか細い株でしたが、数十年の時を経て大株になりました。
横顔・・。この花の魅力は、何と言っても辺りに漂う芳香です。
ズームしてみました。中心部の花弁に色の無いソシンロウバイです。
蝋梅・・梅の字が使われていますが、ウメはバラ科サクラ属、ロウバイはロウバイ科ロウバイ属になります。
樹皮は、古くなると右のように縦の筋が多くなります。ひこばえが出やすい植物です。
ロウバイ科ロウバイ属ソシンロウバイ(Chimonanthus praecox (L.) Link f. concolor (Makino) Makino)。
今日は、月一度の会合がありますので、少し早めのアップです。一ヶ月が、あっという間です。
« 庭の植物 | トップページ | 浮島ヶ原自然公園(12月) »
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
コメント