2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« スギ林に生えるアキザキヤツシロラン | トップページ | チャノキ »

2018年10月 6日 (土)

タイワンホトトギスとホトトギス

ヤマホトトギスやヤマジノホトトギスの花が終って果実期に入る頃、タイワンホトトギス(園芸種)やホトトギスの花が咲き出します。

【タイワンホトトギス】

Bpa060117 Bpa060115

正確には、タイワンホトトギスとホトトギスの交配品だと思います。山野に咲くホトトギスと違い、花はヤマホトトギスのように茎頂や上部の葉腋に散房状に枝分かれして、上向きに数個つけます(散房花序/さんぼうかじょ)。

タイワンの名が付きますが、原種は西表島にも自生しているそうです。

Bpa060094 Bpa060096

この品種に限ってかもしれませんが、蕾が紅紫色を帯びています。

B010122 B010129

花柱と葯を撮ってみました。ちょっと不気味・・。

原種の学名・・ユリ科ホトトギス属タイワンホトトギス(Tricyrtis formosana Baker)。

【ホトトギス】

Apa060113_2 Apa060062_2

こちらは、茎の先や葉腋に1~3個の花をつけます。葉腋に花を付けるのは、ヤマジノホトトギスと同じですね。そして、蕾が紅紫色を帯びていません。

Ajpa101046 Ajpa101047

咲き始めは色が濃いです。

Apa060016 Apa060019

個体毎の変異(色や斑紋の大きさなど)が多い花ですが、一般的にタイワンホトトギスより紅紫色が薄めです。

中には・・。

A_1017_1s Aa184

こんな個体も見かけます。右は葯まで白いですね。

シロホトトギス(Tricyrtis hirta (Thunb.) Hook.  f. albescens (Makino) Hiyamaが、品種登録されています。

Apa060127 Apa060123

「花柱の先は3裂し、各裂片の先は更に2裂する。」6本の内3本の花糸は、2裂した先端部に挟まるように伸びています。

ユリ科ホトトギス属ホトトギス(Tricyrtis hirta (Thunb.) Hook.)。

« スギ林に生えるアキザキヤツシロラン | トップページ | チャノキ »

植物観察」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タイワンホトトギスとホトトギス:

« スギ林に生えるアキザキヤツシロラン | トップページ | チャノキ »