2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 公園で見た富士山など | トップページ | 朽木の観察 »

2018年10月22日 (月)

御殿場口の植物

今年は、あまり富士山へ行きませんでした。訪れる人も殆どいなくなった御殿場口で、気になった植物を集めてみました。

Zgotenba_6

フジアザミは、もう花期も終わりドライフラワーになったものもありますが、まだ咲き残った花を見付けました。

スコリアの大地にポツンと佇む姿は、もの悲しさを感じます。

Zgotenba_1 Zgotenba_3

シカの食害に遭ったと思われる花茎が、彼方此方で見られました。こんなの食べて痛くないのかな?

右はドライフラワーです。

Zgotenba_29 Zgotenba_31

冠毛を摘まんで種子を観察しました。虫に食べられた様な種子も幾つかありました。

ところで・・。

Apa220458

採取した種子を蒔いたところ、数本発芽しましたので、再生畑に植えてあります。無事育ってくれると嬉しいけど・・。

Zgotenba_5 Zgotenba_12

左のドライフラワーは、イタドリ(雌株)の仲間です。イタドリの仲間は、いろいろな種類がありますが、私にはこの状態で区別する事は出来ません。

右は、この日唯一目にしたヤマハハコです。残り花を探すのも楽しいものです。

Zgotenba_15

この綺麗な葉を持つ植物は、植栽されたレンゲツツジのようです。紅葉一番乗りかな?

Zgotenba_19 Zgotenba_27

キオンの果実と残り花。

Zgotenba_25 Zgotenba_26

ロゼットは、左がミヤマオトコヨモギで、右はコウゾリナ?

Zgotenba_23 Zgotenba_18

クサボタンが、センニンソウ属特有の果実をつけていました。

右のカラマツの葉を盛った小さな山は、エゾアカヤマアリの巣だそうです。以前、噛みつかれた事があります。身体を引っ張ったら頭だけ噛みついたまま残っていました。要注意のアリです。

Zgotenba_7 Zgotenba_9

この辺りで見られるイネ科の植物は、ススキ以外にカリヤスモドキやタカネノガリヤス、ヒメノガリヤスなどがあるそうですが、私には良く分かりません。

Zgotenba_21 Zgotenba_28

花穂を撮ってみました。毛が短く芒があります。

今日は、小学校一年生との自然遊びでした。みんなとても元気で、3グループを相手にしていたら疲れました。先生たちは、毎日あの元気と向かい合っているのですから、大変な職業だと思います。

« 公園で見た富士山など | トップページ | 朽木の観察 »

植物観察」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 御殿場口の植物:

« 公園で見た富士山など | トップページ | 朽木の観察 »