60Hzエリアで見た植物
60Hzエリアで見たホソバノツルリンドウとフジアザミを掲載しましたが、その他の気になった植物を集めてみました。
これは、ハダカホオズキでしょうか?この手の植物は、似たものが多いから苦手です。
果実が生っていました。
そして・・。
ここには、ホオズキの群落がありました。こんな場所(山奥)で出会うとは・・。
散房花序・・こちらはヤマホトトギスの蕾です。
まだ咲いておりませんでしたので、別の場所で撮った花を掲載します。花被片が下に反り返っています。
近くの藪を覗くと・・。
ヤマジノホトトギスが咲いていました。花は葉腋につきます。近い場所で両方見る事は稀です。
花被片が下に反らない・・。
この辺りで特に目についたのがジイソブ・・ツルニンジンです。ホソバツルリンドウを探して、ススキに絡まった蔓を見ると、ジイソブかヘクソカズラばかりでした。
出会うと嬉しい花ですが、この日は紛らわしいので目障りでした。勝手ですね。
中に黒い五角形が見えます。これは花冠の裂片の数と同じになります。一般的には5裂しますが、稀に4裂の花があります。中を覗くと黒い四角形が見えると思います。
同じ蔓に咲く花も、内壁の模様に変異があります。裂片の数やこういう違いを見比べるのも楽しいものです。
ノコンギクも彼方此方に咲いていました。花色は個体毎に違いがあります。この花が咲くと秋を感じますね。
ずっと若い世代との自然観察は、雨具無しで行う事が出来ました。下手な説明を、みんな熱心に聞いてくれて有難う!
明日は、公園の当番です。また雨のようですね。
« 再生畑①の植物観察 | トップページ | 9月半ばの浮島ヶ原自然公園 »
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
コメント