2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« ホソバノツルリンドウ | トップページ | 再生畑①の植物観察 »

2018年9月12日 (水)

60Hzエリアで見たフジアザミ

今日は、雨天で中断していたニンニクの植え付けと除草作業を行いました。少し前に植え付けたニンニクは、もう芽が伸び始めていました。久々に、丸一日肉体労働を行ったので、とても疲れました。

今日の記事は、電源周波数60Hzエリア(富士川以西)で見たフジアザミです。後方から迫りくる霧を気にしながら、慌てて撮りました。

デジイチ+望遠マクロで・・。

Cimg_7468 Cimg_7472

フジの名が付いていますが、他地域で見る事も多い植物です。富士山の静岡県側では、御殿場口周辺が一番楽に見られると思います。

Cimg_7467

花も葉も大きく、棘も鋭い植物です。皮手袋のような手の人以外は、うっかり触らない方が良いと思います。

コンデジで・・。

Cp9110361 Cp9110358

蕾の状態と開花状態です。

蜜を吸う蜂を撮ってみました。

Cp9110351

「両性の細い筒状花」の集合体です。筒状花は、500~700個と書かれていました。根気良く数えたものですね。

目まぐるしく蜜を吸う蜂は、身体じゅう花粉だらけです。

Cp9110352

他の花では、こんなに花粉まみれの姿はあまり見る事が出来ません。

Cp9110356 Cp9110357

働き者の送粉者(ポリネーター)が訪問してくれたので、沢山の種子を付けるかな?

キク科アザミ属フジアザミ(Cirsium purpuratum (Maxim.) Matsum.)。

私はまだ見た事はありませんが、シロバナの品種もあるそうです。

« ホソバノツルリンドウ | トップページ | 再生畑①の植物観察 »

植物観察」カテゴリの記事

コメント

豆桜さん、今晩は。
一昨年、畑の隅で実生苗を栽培してみました。
山野で見るより、ずっと大きくなり驚かされました。
ところが、今年は姿を現しませんでした。
棘が痛く扱いが大変なので、要注意ですね。

庭の頂き物、花は下向き丈は伸びない変なアーティチョークと思っていました。フジアザミは美味しくありません。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 60Hzエリアで見たフジアザミ:

« ホソバノツルリンドウ | トップページ | 再生畑①の植物観察 »