コウリンカ
今年は、エアコンの売れ行きが伸び、部品製造会社などでは目の回るような忙しさだそうです。
父の日と誕生日のプレゼントで、家族にエアコンを買ってもらい、隠れ家に取り付けました。私は、冷媒配管が出来ませんので、窓用のタイプにしました。それでも、アルミと木の二重サッシュなので、レベル合わせの板と補助金物を取り付け、半日近くかかってしまいました。
でも、とても涼しい!ナマケモノになってしまいそうです。
草原に咲く、コウリンカを見て来ました。少し遅かったかな・・。
数年前に比べて株数が減り、草丈もずっと小さくなってしまいました。その原因として、思い当たる事があります。それは、また別の機会に・・。
ベニシジミが、蜜を吸いにやって来ました。接写しようと思ったのですが、吹き抜ける風に揺られて、何処かへ飛んで行ってしまいました。
舌状花が垂れ下がるのも、この花の特徴です。
静岡県、環境省とも絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定されています。足元を良く見ると、未開花株が沢山見られ、環境が合えば増え易い植物だと思っています。
キク科キオン属コウリンカ(Tephroseris flammea (Turcz. ex DC.) Holub subsp. glabrifolia (Cufod.) B.Nord.)。
アキノタムラソウの花や、ウメバチソウも見る事が出来ます。草原には、いろいろ魅力的な植物が生えます。他県のように、もっと残ってほしいものです。
夕方は、急な雷雨でした。その後、少し長めの停電がありました。仕方ないので、夕涼み散歩に行きました。涼しかったのですが、結局汗だくでした。
« 再生畑① | トップページ | 某中学校のハイキング »
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
« 再生畑① | トップページ | 某中学校のハイキング »
コメント