2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« アキノギンリョウソウ | トップページ | ハクウンラン »

2018年8月21日 (火)

ミヤマウズラの花

ミヤマウズラの花が咲いていました。何ヶ所かの自生地を知っていますが、この場所へは毎年様子見に行っています。とても小さな株で、十数年見続けて来ましたが、殆ど変わりません(増えません)。

Bp8200049 Bp8200042 Bp8200037

花は、昨年同様僅か3個です。他へ行けばもっと花数の多い個体と出会えますが、ここに拘るのは初めて花を見た場所だからです。それに、心無い輩に連れ去られていないかの確認も兼ねています。

Bp8200046 Bp8200048

正面から見ると、面白い形の花です。

Bp8200038 Bp8200040

「花は一方に偏って咲く」とありますが、この個体は下と中が反対を向いています。

Bp8200039l

左右に開いた側萼片は、小鳥の羽根のように見え、口を開けて餌を待つ赤ちゃんみたいでしょ?

どうしてミヤマ(深山)の名を付けたのか分かりませんが、どちらかというと低山で見る事の多い野生ランです。ミヤマの名が相応しいのは、亜高山帯の針葉樹林に生えるヒメミヤマウズラだと思います。

ラン科シュスラン属ミヤマウズラ(Goodyera schlechtendaliana Rchb.f.)。

« アキノギンリョウソウ | トップページ | ハクウンラン »

植物観察」カテゴリの記事

野生蘭」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミヤマウズラの花:

« アキノギンリョウソウ | トップページ | ハクウンラン »