2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« ツチアケビ | トップページ | ホザキイチヨウラン »

2018年7月 9日 (月)

ミスズラン

この小さな野生ランに、4年連続で出会えるなんて、とても幸せな事だと思います。

Adsc05234 Ap7092128 Ap7092141

全体像が、かなりピンボケしてしまいましたので、以前撮った写真を左に掲載しますです。とても小さな上に、この色彩ですから見付けるのは至難の業です。

Ap7092136 Ap7092167

こんな一枚葉をつけます。右は、多分ミスズランだと思いますが・・。
花径が伸びていなければ、キソチドリの苗と区別するのは困難ですね。

Ap7092152 Ap7092142

トーテンポールのような花序です。

Ap7092157 Ap7092160

一般的に見られるネジバナのように、一つ一つの花が向きを変えて咲きます。

Ap7092144 Ap7092156

「アカンベー」をしたような花ですね。花粉塊が変色していますから、花の盛りは過ぎたようです。これで受粉しているのだろうか?

Ap7092161 Ap7141798

右は、昨年別の場所で撮った花です。花粉塊が目玉のようでしょ?

この小さな野生ランは、私にとっては最上位の希少種です。探してもなかなか出会えない上に、とても小さな植物なので、翌年再会するのも容易ではありません。

ラン科ミスズラン属ミスズラン(Androcorys pusillus (Ohwi et Fukuy.) Masam.)。

※最近、彼方此方で、ピンクのテープが目につきます。森林管理者が表示杭などの場所を分かり易くするためのものや、遊歩道のルート表示などに使われている場合は良いのですが、希少植物の場所を忘れないためにつけられているようなものが、多々見受けられます。不用意な情報拡散の原因になり、心無い人を誘導する事にもなりかねません。場所を記録するなら、GPSを使用するとか、写真を撮るなど他の方法でやって頂きたいと思います。

« ツチアケビ | トップページ | ホザキイチヨウラン »

植物観察」カテゴリの記事

野生蘭」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミスズラン:

« ツチアケビ | トップページ | ホザキイチヨウラン »