変形菌と不明の植物
今日は、暑い一日でした。黒い毛皮の番犬は、日陰でぐったりしていました。
【変形菌】
三週間ほど前になりますが、今年初の変形菌を見る事が出来ました。イソギンチャクの触手のようなこの変形菌は、ツノホコリの仲間だと思います。
左の写真の中央下に見える透明な物体は「未熟な子実体」でしょうか?
他の変形菌は、胞子を子嚢という袋の中に作るそうですが、この変形菌は少し変わっています。触手のような部分(子実体)の外側に埃のようについているのが胞子だそうです。触手が枝分かれしていないので、エダナシツノホコリでしょうか?
ツノホコリ科ツノホコリ属エダナシツノホコリ(Ceratiomyxa fruticulosa (O. F. Mull.) T. Mac. var. descendens Emoto)。
昨年は、「変形菌の図鑑」を買いました。変形菌は、カビやキノコの仲間だと思っていました。ところが、川上新一著「変形菌」には次のように解説されていました。
「移動できる『動物』的な性質と、子実体を作って胞子を飛ばす『菌類』や『植物』的な性質を併せ持つ変形菌は、分類上、動物や植物、菌類とも異なる独立した生き物である。」
面白いですね。アメーバのような状態から、変形体へ、そして子実体の姿も変化するそうです。胞子発芽からの変化を追った図鑑があると良いのですが・・。
【不明の植物】→ギンレイカと教えて頂きました。
60Hzエリアで見かけた植物です。車中から気が付き、撮ってみました。
花柱の残る果実が付いていました。キンポウゲ科の果実に似ています。
この植物は何でしょう?ご存知の方、教えてください。
→ギンレイカと教えて頂きました。有難うございました。
サクラソウ科オカトラノオ属ギンレイカ(Lysimachia acroadenia Maxim.)。
◇追記◇
富士市植物目録にも、掲載されていました。別名をミヤマタゴボウと言うそうです。「少ない」とあります。地元でも出会いたいものです。
« ベニバナギンリョウソウ | トップページ | 不法投棄監視パトロールで出会った植物 »
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
「腐生植物」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- クロヤツシロラン果実の頃(2020.11.10)
- 土通草(ツチアケビ)三度(2020.10.18)
- ヤツシロラン類根状器官の様子(2020.10.04)
- 散歩道のクロヤツシロラン(2020.10.03)
「茸と菌糸」カテゴリの記事
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- 最近見たキノコ(2020.11.26)
- 野生ランの生存確認とキノコ(2020.10.20)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物(9月下旬)(2020.09.28)
- 栗の毬に生える菌類(2020.09.27)
村木様、今晩は。
有難うございました。
また教えてください。
投稿: やまぶどう | 2018年6月10日 (日) 19時14分
いつも拝見させております。サクラソウ科、オカトラノオ属、ギンレイカだとおもいます。
投稿: 村木 | 2018年6月10日 (日) 09時46分