2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« カモメヅルの仲間 | トップページ | シオデ »

2018年6月28日 (木)

カキラン

先日、数年ぶりにカキランを見て来ました。

Ximg_6479 Ximg_6533 Ximg_6455

終盤を迎えた花もありますが、彼方此方で見る事が出来ました。受粉率が良いようで、子房の膨らみ始めたものが沢山ありました。

Xp6230119 Xp6230109

今にも雨の降りそうな空模様でしたので、フラッシュ撮影です。

Xp6230046 Xp6230032

個体毎に花数にかなり違いがあります。発芽後の経過年数の違いか、それとも栄養分の違いだろうか?左右で、子房部の色や茎の色も違いますね。

Xp6230138 Xp6230036 Xp6230130

今回は時間の関係もあって、探せませんでしたが、萼片や側花弁が鮮黄色の個体もあります。また、唇弁の模様や色にも変異があります。

Xp6230016 Xp6230017

少し下から撮ってみました。其々、蕊柱と唇弁の隆起にピントを合わせたつもりです。

Xp6230035 Xp6230018

横顔。

Xp6230143

帰り道で出会った花です。無事に再会出来る事をを願って草原を後にしました。

ラン科カキラン属カキラン(Epipactis thunbergii A.Gray)。

どうしてカキランの名が付いたのか疑問でしたが、花が柿の色に似ているからだそうです。名前の付け方にも疑問・・標高1,000m~亜高山帯まで分布するエゾスズラン(アオスズラン)と同属です。

今日は、天気が良くなかったので、LAN-DISKへの写真の移動と、不法投棄パトの報告書作成、植物目録の備考欄の記入などをして過ごしました。

« カモメヅルの仲間 | トップページ | シオデ »

植物観察」カテゴリの記事

野生蘭」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カキラン:

« カモメヅルの仲間 | トップページ | シオデ »