コアツモリソウ
一人で山野を歩いていると、予期せぬ場所で偶然希少種と出会う事があります。知人やWebの情報を頼りに探索した希少種との出会いも嬉しいものですが、前者の場合はその比ではありません。今迄、幾度かそんな嬉しい出会いがありました。
そしてこの日も・・。
コアツモリそうです!まさかこんな所で出会うとは・・。
それにしても早い開花です。今まで訪れた自生地では、5月下旬から6月下旬が見頃だったと思います。
恥ずかしがり屋の花なので、そのままでは顔を見せてくれません。
ちょっと反則技を使って撮りました。
この場所には、私が知る他の自生地のような個体数はありません。この地に種子を飛散させた本家が、どこかにあると思っています。それは今後の探索課題として、この地で子孫を増やしてくれることを願いつつ、秘密の場所を後にしました。
ラン科アツモリソウ属コアツモリソウ(Cypripedium debile Rchb.f.)。
富士市植物目録にも記載されていました。環境省RDBで準絶滅危惧(NT)、静岡県では絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定されています。
◇疑問◇
PC画面では、横並びの画像がちゃんと表示されるのに、スマホではPCモードで見ても、縦に並ぶことがあります。この記事の二段目もそうでした。一旦切り取って貼り付け直すと、横並びに表示されました。これはどうして?
« シロバナノヘビイチゴとヘビイチゴ | トップページ | フタリシズカ »
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
「野生蘭」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- 晩秋の着生ラン(2020.11.28)
- クロヤツシロラン果実の頃(2020.11.10)
- 野生ランの生存確認とキノコ(2020.10.20)
- 土通草(ツチアケビ)三度(2020.10.18)
コメント