2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« キンリョウヘンとセッコク | トップページ | エンシュウムヨウラン »

2018年5月21日 (月)

隣県のコアツモリソウ

5月上旬に、秘密の場所のコアツモリソウを掲載しました。その場所では、少しの個体しか見つかっておりませんが、この植物は基本的に群生するものだと思っています。

まだ少し早いかと思いながら、群生している場所へ様子見に行って来ました。

Ap5210086 Ap5210053

この自生地の難点は、写真でお気づきのように植物が花粉で汚れてしまう事です。脚絆も、花粉で白っぽくなってしまいました。

Ap5210082 Ap5210083 Ap5210017

まだ蕾の株が結構ありました。

でも・・。

Ap5210028 Ap5210029

咲いている株もありました!通常は、このように花柄が垂れて、花は斜め下を向いて咲きます。

Ap5210049 Ap5210050

これは、花柄が葉の上に乗っています。

Ap5210037

反則技を使い、花を葉の上に乗せてみました。不器用な人は、花を傷めてしまうので止めましょう!

Ap5210041 Ap5210042

こんな写真を掲載する人は、殆どいないと思います。正面顔を見せたがらないので、後ろから撮ってみました。

Ap5210046 Ap5210034

袋のような唇弁の斑紋もいろいろです。無班の個体も稀に見る事があります。

ラン科アツモリソウ属コアツモリソウ(Cypripedium debile Rchb.f.)。

« キンリョウヘンとセッコク | トップページ | エンシュウムヨウラン »

植物観察」カテゴリの記事

野生蘭」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 隣県のコアツモリソウ:

« キンリョウヘンとセッコク | トップページ | エンシュウムヨウラン »