2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 家の周りの気になる植物 | トップページ | コアツモリソウ »

2018年5月 7日 (月)

シロバナノヘビイチゴとヘビイチゴ

ヘビイチゴの名を持つ植物・・シロバナノヘビイチゴとヘビイチゴを観察してみました。

Ap5061910

この写真には、シロバナノヘビイチゴとヘビイチゴが写っています。これは我が家の裏庭です。シロバナノヘビイチゴは、数年前に5~6株植えたものが、繁殖して1㎡以上に広がっています。イチゴは匍匐茎(ほふくけい/ランナー)で増えます。上の写真に写っている蔓状の茎です。

Ap5061912 Ap5061911

左がシロバナノヘビイチゴ、右がヘビイチゴです。こうして見ると葉の形はかなり違いますね。葉色も少し違います。

Ap5061927

こちらはシロバナノヘビイチゴの花です。

Ap5061906 Ap5061931

横顔と実(※)です。

Assa053

実(※)は赤く熟し、食用になります。小さいけど、とても良い香りがして美味しいです。

バラ科オランダイチゴ属シロバナノヘビイチゴFragaria nipponica Makino)。

※実と書きましたが、種のような粒粒が果実(痩果)で、赤い部分は花托(花床)の発達したものだそうです。美味しく食べているのは、花の一部という事になります。

そして・・。

Ap5061924

こちらはヘビイチゴの花です。名前にそぐわない綺麗な花ですね。

Ap5061926 Ap5061781

実を撮ってみました。左側の周囲にある葉のようなものは、副萼です。何となく可愛いでしょ?こちらも球形の花托の表面につく粒粒が痩果です。有毒ではないそうですが、スカスカして美味しくありません。

バラ科キジムシロ属ヘビイチゴ(Potentilla hebiichigo Yonek. et H.Ohashi)。

シロバナノヘビイチゴとヘビイチゴは似た和名を持ちますが、片やオランダイチゴ属、片やキジムシロ属に分類されています。オランダイチゴ属は、一般的にイチゴ(Strawberry)と呼ばれる仲間です。

« 家の周りの気になる植物 | トップページ | コアツモリソウ »

植物観察」カテゴリの記事

果樹野菜」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シロバナノヘビイチゴとヘビイチゴ:

« 家の周りの気になる植物 | トップページ | コアツモリソウ »