2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« ミツガシワ | トップページ | スハマソウ?再び(富士市) »

2018年4月 1日 (日)

キスミレ

久々に、県中部のキスミレを見て来ました。

【第一の場所】

Zimg_2919 Zimg_2925

数年前、Webページで情報を知り、ダメ元でこの山に向かいました。一人歩きが主だった私は、詳細情報もなく行き交う人に聞くのも躊躇していました。

半分諦めかけて昼食をとった場所で、「不自然な獣道」を見付けました。「やけに人の踏み跡が多い。」植物観察はまだ初心者でしたが、渓流釣りの経験が役立ったようです。

この場所のキスミレは、その時に比べてかなり減少していました。主な原因は、現地を見ると容易に想像出来ました。

そして・・。

【第二の場所】

Zimg_2908 Zimg_2904

こちらは、同じ山の少し離れた場所です。

Zimg_2902 Zimg_2913

第一の場所より株数は少ないですが、日差しを浴びてとても元気そうでした。

Zp3231472

接写してみました。園芸種のビオラを思わせるような花ですね。

Zp3231473 Zp3231468

この山では、ニオイタチツボスミレも良く見かけました。

初めてキスミレをブログに掲載した時、ある方からメールを頂きました。内容は公表出来ませんが、植物の保護に関して考えさせられる内容でした。

我が静岡県には、他にもキスミレの自生地(管理・保護地も含めて)があります。環境が合えば群生する(増殖の容易な)性質のスミレだと思います。その気になれば、自生地の分散・拡大は可能ですが、それをする事への問題点もいろいろあり、慎重な検討が必要だと思います。

スミレ科スミレ属キスミレ(Viola orientalis (Maxim.) W.Becker)。環境省RDBの指定はありませんが、静岡県では、絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定されています。

« ミツガシワ | トップページ | スハマソウ?再び(富士市) »

植物観察」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キスミレ:

« ミツガシワ | トップページ | スハマソウ?再び(富士市) »