カテンソウ(富士宮市)
数か月間、ほったらかしだった「趣味の野菜畑」の草取りをしました。二ヶ所の休耕畑で手いっぱいでしたから、途方に暮れるほど草だらけ・・指と腰が痛い!
「カテンソウなんて、何処にもあるじゃないか。」なんて言われそうですが、我が家の周辺では見る事がありません。初めての出会いは、遠州森町でした。そして、次に出会ったのは富士宮市(旧芝川町)でした。
ここでは、湧き水の近くに生えていました。
カテンソウは、右のように雄花と雌花が別々の場所に付きます。ただ、図鑑には雌雄同株、または異株とあります。異株のタイプには、まだ出会った事がありません。
雌花・・葉の付け根(葉腋)に付きます。花被片は4個で、先端に剛毛があります。
イラクサ科カテンソウ属カテンソウ(Nanocnide japonica Blume)。
« シロバナハンショウヅル(富士市) | トップページ | カタクリ(富士宮市) »
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
コメント