2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 富士山南麓の春 | トップページ | トウゴクサバノオ »

2018年3月17日 (土)

お花見ウォークのご案内(富士市)

今日は、沼川沿い遊歩道の草刈りに参加して来ました。このエリアは笹や蔓が多く、いつも以上に疲れました

Akusakari5

コンデジを持って行かなかったため、スマホで撮ってみました。工場地帯の遊歩道でも、このように自然に親しめる場所があります。

今日も、ジヤトコさんの方たちが多数参加してくれました。お陰で、私がこの草刈りに参加したばかりの頃に比べれば、見違えるような遊歩道になりました。

Aimg003

草刈りした遊歩道は、お花見ウォークのルートにもなっています。皆さんも、家に閉じこもっていないで参加してみませんか?

家の裏では・・。

Ap3171086

オカメザクラ(マメザクラ×カンヒザクラ)が、見頃になって来ました。

Ap3171068

こちらは、父親が溶岩に植え付けたイワヤツデ(タンチョウソウ)です。ただ置いてあるだけですが、十数年毎年花を咲かせています。

« 富士山南麓の春 | トップページ | トウゴクサバノオ »

植物観察」カテゴリの記事

地域文化」カテゴリの記事

呟き日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お花見ウォークのご案内(富士市):

« 富士山南麓の春 | トップページ | トウゴクサバノオ »