2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« キジョランとアサギマダラの幼虫 | トップページ | 季節だより観察会(2月)② »

2018年2月12日 (月)

キッコウハグマの変種?

昨日は暖かな一日でしたが、今朝はまた冷え込みました。年寄には辛い・・。

Bimg_2136 Bp2110548

伊豆天城某所・・富士市の山間部に住んでいるとはいえ、最近ではこんな光景を目にする事はありません。湧き水が凍り付いて氷柱になっていました。

右の写真は、キッコウハグマ(Ainsliaea apiculataかと思って撮ったのですが、いつも見ているものと葉の形が違います。この付近に数株生えていました。

Bp2110549

図鑑には「葉は長い柄があり、心形で長さ1~3cm、普通五角形または五浅裂する」とあります。ホームグランドで見るキッコウハグマの葉は、個体毎に変異はありますが、こんなに極端ではありません。

B100901

こちらは、愛鷹山渓で見るキッコウハグマの葉です。全然違いますね。

ついでに・・。

B100895j

キッコウハグマは、こんな花が咲きます。綺麗でしょ?

Web検索して見ると、頂裂片(真ん中の裂片)の長いところが、リュウキュウハグマ(モミジバキッコウハグマ):Ainsliaea apiculata var. acerifolia という品種に似ています。

これもアマギキッコウハグマ( var.amagiensisなんて名を付けたりして・・。素人は適当ですね

« キジョランとアサギマダラの幼虫 | トップページ | 季節だより観察会(2月)② »

植物観察」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キッコウハグマの変種?:

« キジョランとアサギマダラの幼虫 | トップページ | 季節だより観察会(2月)② »