2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 御殿山 | トップページ | フキノトウ »

2018年2月24日 (土)

高度900mから1mへ

今日も、穏やかな良い天気でした。

Ap2240018

富士山こどもの国の駐車場付近から撮りました。早朝は機嫌が悪かったけど、日中はご機嫌な富士山でした。

【午前】

Ap2240017 Ap2240027

高度(標高)約900m・・広域基幹林道富士山麓線(富士山夢ロード)で、外来植物の駆除作業に参加しました。一部に雪が残っていたものの、風もなく思ったより暖かでした。

参加者の方は、大人も子供もみんな一生懸命作業されていました。皆様、お疲れ様でした!

【午後】

Aimg_2434

午後は、久々に浮島ヶ原自然公園に行きました。ここは高度(海抜)1mくらいです。葦などが刈り取られ、まだ冬景色のようですが、木道脇を良く見ると・・。

Aimg_2429 Aimg_2459

目覚め始めたノウルシです。中には、右のように葉の展開した場所もありました。ピンボケは風のせい・・

Ap2240040

総苞葉が黄色くなり始めたものもありました。ノウルシは、浮島ヶ原自然公園に春を告げる一番手の植物です。

ノウルシ(Euphorbia adenochlora C.Morren et Decne.)トウダイグサ科トウダイグサ属・・環境省RDBで準絶滅危惧(NT)、静岡県では絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定されています。

Aimg_2441 Aimg_2437

サワトラノオやヒキノカサの姿も見えます。これから、だんだん賑やかになって行きます。

視線を遠くに移すと・・。

Aimg_2478z

ツグミが彼方此方飛び回っていました。枯れた葦と同系色なので、老眼だと捉えにくい・・。

萌の夕方散歩は、家族が行ってくれました。私の場合と違って、我儘散歩が出来るのでとても満足したようです。

« 御殿山 | トップページ | フキノトウ »

植物観察」カテゴリの記事

地域文化」カテゴリの記事

呟き日記」カテゴリの記事

野鳥観察」カテゴリの記事

コメント

おばさん、お早うございます。
子供も含めて、皆さんとても熱心でした。
こういう活動に、目を向けてくれる人が沢山いると嬉しくなります。
みんなが奉仕の気持ちを持てば、帰化植物だけでなくポイ捨てゴミも減ると思います。
幼少よりの教育は大切だと思います。

雪ん子さん、お早うございます。
正直、駆除作業の時期としては少し早かったように思います。
ブタナ・ハルジオン・セイヨウタンポポ・オランダミミナグサなどが見つかりました。
特にブタナは、とても多かったです。

クズは困りますね。
休耕畑でも、悪戦苦闘しています。
こちらでは、オオハンゴウソウとアレチウリも、NPO法人富士山クラブなどで駆除作業を行っています。
手遅れに近いようなものが多いですが、それでもやっただけは減りますので・・。

お疲れ様でした

多くの方が駆除に参加している姿
驚きました
環境美化(?)は皆さんの力が本当に
大切だと思いますし感謝です

こんばんは♪

外来植物の駆除作業、お疲れさまでした。
そちらは主に何を駆除されるのですか?
妙高では今のところオオハンゴンソウのみです。
これを根絶するのは・・・気の遠くなるような作業です。
日本のクズも、アメリカでは大繁殖しているそうで・・・
もっとも日本でもクズは、里山が荒れて大変なことになっていますねぇ・・・。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高度900mから1mへ:

« 御殿山 | トップページ | フキノトウ »