キジョランとアサギマダラの幼虫
キジョランは、我が富士市ではあまり見かけない植物です。伊豆半島や県中西部では比較的見かけますが・・。
キョウチクトウ科(旧体系のガガイモ科を含む)キジョラン属・・アサギマダラの幼虫の食草として知られている有毒植物です。アサギマダラは、有毒植物を食べ、身体を毒化して外敵から身を守っているそうです。
こちらは、葉芽と蕾だと思います。そう言えば、まだ花を見た事がありません。
とっても小さいアサギマダラの幼虫がいました。左下に食痕が見えています。
こちらにも・・。
名前をあまり知らない私にとっても、クジャクチョウ、キベリタテハと並んで富士山で見かけるお気に入りの蝶です。
それにしても、毒草を食べて外敵から身を守るなんて、凄い奴ですね。
« 季節だより観察会(2月)① | トップページ | キッコウハグマの変種? »
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
「蝶と蜻蛉」カテゴリの記事
- タイワンホトトギス系の花(2020.10.10)
- アカボシゴマダラ(2020.09.18)
- 散歩道の自然観察(2019.08.25)
- 花に集る虫(2019.08.19)
- 2018年の思い出⑦(2018.12.24)
雪ん子さん、今晩は。
同じような事を考えていますね。
ボイスレコーダーは、スマホのアプリにもありますが、やっぱり専用機が良いと思います。
私も説明書を読むのは苦手で、機器類は大体感で動かしています。
投稿: やまぶどう | 2018年2月13日 (火) 18時59分
おはようございます。
ボイスレコーダー、私も同じ事を考えて・・・
去年、買いましたが・・・取説もよく読まなくて(超苦手!)
未だに使いこなせていません
バカヤロウ!な私です
投稿: 雪ん子 | 2018年2月13日 (火) 09時52分
雪ん子さん、今晩は。
私も毛虫や芋虫は苦手です。
この幼虫は、まだとても小さくカメラをくっつけるようにして撮りました。
今の時期の観察会は、冬芽か苔・地衣類などが主になります。
教えてもらってもメモして置かなければ、直ぐに忘れてしまいます。
メモも面倒なので、ボイスレコーダーでも買おうかと思っています。
投稿: やまぶどう | 2018年2月12日 (月) 18時00分
おはようございます♪
アサギマダラの幼虫・・・初めて見ました
虫はヤッパリ好きになれませんが、一度見たら絶対忘れない模様?ですね。
こんな寒い季節でも、元気に冬を越すのですね。
↓ こちらでは冬の観察会は、樹木の冬芽等の観察会しか有りません。
それも、妙高高原地区ばかりなので・・・中々行けません。
やまぶどうさんが羨ましいです。
投稿: 雪ん子 | 2018年2月12日 (月) 05時47分