2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 2007年の思い出④ | トップページ | 再生休耕畑①(12月下旬) »

2017年12月28日 (木)

2007年の思い出⑤

今朝は、とても冷え込みました。飲み水が凍っていたせいか、萌は早朝からぴぃ~ぴぃ~五月蠅かったです。

一度は出会いたいと思っていたヒスイカズラ・・開花情報を教えて頂き、神代植物公園に行って来ました。

1 2

咲いていました!その名の通り、翡翠色の花弁の花でした。

3 4

綺麗でしょ?現世にいる内に出会えて良かった!

そして、富士山麓では、似た色彩のキノコに出会いました。

5 6

ロクショウグサレキンモドキです。緑青色に染まった木片を時々見かけますが、子実体は初めて見ました。

21_2 22_2 23

こちらも、ホームグランドではあまり見る事の無い植物です。ハマウツボ科ハマウツボ属・・オニクです。

以前は、生えていたと聞きましたが、このエリアではもう見る事は出来ないと思っていました。ところが、初春に運よくドライフラワーを見付けて、夏に見る事が出来ました。

24 25

接写。ちょうど見頃でした。

60Hzエリアでは・・。

201 19 202

ホソバツルリンドウを見る事が出来ました。私にとっては、初見の植物です。調べてみると、良く見かけるツルリンドウとは、かなり違った性質のようです。

多年草と書かれたWebページもありますが、レッドデータープランツ増補版には、一年草と書かれています。昨年見た場所で翌年見られない事が多いそうですから、後者が正解のようです。C4植物・・ススキとの関係も知りたい・・。

気になった植物は、これでお終いです。

今年は、神代植物公園、京都府立植物園、そして筑波実験植物園と三つの大きな植物園に行く事が出来ました。来年は日帰りでは行けない高知県立牧野植物園と北海道大学植物園に行ってみたい・・。問題は、朝晩の萌の散歩です。家族には「連れて行けば?」なんて言われています

« 2007年の思い出④ | トップページ | 再生休耕畑①(12月下旬) »

植物観察」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2007年の思い出⑤:

« 2007年の思い出④ | トップページ | 再生休耕畑①(12月下旬) »