未踏エリアの探索①
今回の台風は、雨が凄かった!近くの水無川は、濁流が轟音を立てて流れていました。不法に捨てられたゴミが流れて綺麗になったかも?でも、海が汚れますね。
未踏エリアの探索をして来ました。急勾配の斜面を登り、シラビソやコメツガの中にカラマツが目立つ辺りまで登って来ました。吹き上げる風が、針葉樹を香り立たせとても心地良かったです。
途中で見つけた黄葉(黄色ばかりでした)を集めてみました。
上り口の沢沿いに生えていたミズナラです。意外と綺麗に黄葉します。
サワグルミの木に、ヤシャビシャクが着生していました。この辺りが上限かな?右は、桜の葉のように見えますが・・。
これは、アジサイの仲間・・ドライフラワーの装飾花の萼片が一個ではありませんでしたから、ツルアジサイでしょうか?この季節は黄緑色が新鮮に見えます。
カラマツの木が目立つようになって来ました。「こんな所まで来てしまった・・。」
これは、途中で見つけた果実です。サラサドウダンのようですが、沢山生っていますね。花の時期に出会いたかった・・。
今回の探索エリアを歩くもの好きな人は、殆どいないだろうと思います。この辺りを歩くには、GPSが必要不可欠です。下る場所を一つ間違えば、横断する事の出来ない深い沢に出くわしてしまい、ずっと大回りをする事になります。
カラマツの多くなって来た辺りで、横に向かい幾つか沢を越えました。帰りの時間と体力を考え、位置登録をして帰路につきました。足がふらふらでした。年寄は無理をしてはいけませんね。
« 再生休耕畑の野菜 | トップページ | 未踏エリアの探索② »
「植物観察」カテゴリの記事
- やまぶどうの徒然日記_2011年(2020.12.04)
- やまぶどうの徒然日記_2010年(2020.12.03)
- 不法投棄監視パトロールで出会った植物など(2020.12.02)
- カンアオイ属分布調査(オトメアオイ)(2020.12.01)
- テンナンショウ属の果実(2020.11.30)
コメント